END FISHING NET POLLUTION
漁網汚染を根絶する

プログラム進捗

OUR PROGRAM AT A GLANCE

現在のナイロン製
廃漁網回収量

0 t
COLLECTED NYLON FISHING NETS

ミッション

MISSION

"誰もが海を想う社会を作る"

We create a society where everyone cares about the ocean

廃棄イメージ

漁業コミュニティの抱えている課題

PROBLEM

漁網は今も昔も漁業を支えている最も大切な漁具の一つです。

しかしながら一旦役目を終えた漁網は行き場のない厄介な廃棄物として扱われています。時に不適切な廃棄によって、有害な海洋汚染を引き起こす要因となります。これは今まで漁網の廃棄に対して適切な処理方法がなかったことが原因です。

廃漁網回収プログラム

SOLUTION

寿命を迎えた漁網が多方面的に価値あるものに生まれ変わらせるプログラムです。
漁業従事者は魚を販売するのと同じように廃漁網を当社へ販売することで副収入を得ることが出来ます。
回収を行ったナイロン製漁網は当社で「洗浄〜破砕」の工程を経て、パートナー企業によってマテリアル/ケミカルリサイクルを行うことによって、漁網由来の100%ポストコンシューマーリサイクルナイロンとなります。

プログラムの特徴

“NetPlusJapanProgramの運営”

SOLUTION

当社は漁業コミュニティと協力し合いながら廃棄予定の漁網を回収し、100%追跡可能な使用済漁網のみによって作られるリサイクルナイロン素材であるNetPlus素材の製造を行います。

NetPlus素材の製造に関してはBureo社(米国カリフォルニア州)によるサポートを受けています。

これによって有害な海洋汚染にとって有効な解決策をもたらします

プログラムの特徴

プログラムの仕組み

HOW IT WORKS

ナイロン製の廃漁網を回収・リサイクルし、再度価値ある素材を生み出します。

新着情報

NEWS

メンバー

MEMBER

KOTARO SEKI

KOTARO SEKI

関 幸太郎
代表取締役CEO

1991年

東京都杉並区⽣まれ。

2015年

早稲⽥⼤学スポーツ科学部スポーツ科学科を卒業後、株式会社JTBへ⼊社。 新規営業を主体とした法⼈営業に従事。 その後、地⽅創⽣事業やMICE事業に携わる。

2019年

⼤⼿⾃動⾞メーカーへの営業成績が評価されALL JTB AWARDを受賞。

2020年

1⽉には中国/武漢市ロックダウンに伴う⽇本⼈退避プロジェクトを経験し、“⼈を想い、⾏動すること“の⼤切さを学ぶ。 その後、⽇本を⽀えている⼀次産業に関わる⼈々の課題を根本から解決したいという思いから2021年3⽉にJTBを退職

2021年

6⽉にEllange株式会社を設⽴。 設⽴当社は海産物の卸売事業からスタート

2022年

2⽉より「⼈と⾃然を想い、⾏動する」為に現在の廃漁網回収/販売事業へシフトし、現在に⾄る。

YURINA YAMANAKA

Worker

1900年

準備中

REIJI HIROSE

Project Support

1900年

準備中

会社概要

ABOUT THE COMPANY

事業内容(概要)

“NetPlusJapanProgramの運営”

当社は漁業コミュニティと協力し合いながら廃棄予定の漁網を回収し、100%追跡可能な使用済漁網のみによって作られるリサイクルナイロン素材であるNetPlus素材の製造を行います。NetPlus素材の製造に関してはBureo社(米国カリフォルニア州)によるサポートを受けています。これによって有害な海洋汚染にとって有効な解決策をもたらします

社名の由来

Ellange(エランゲ):アラスカ州ユピック族の言葉で、覚醒すること・その記憶が永遠に残る最初の体験をすることという意味です。
今までの常識を覆し、新たな価値観を創出することで関わる人を覚醒させたいという想いを込めています。

社名

Ellange株式会社(英⽂名Ellange ,Inc.)

本社所在地

東京都千代⽥区神⽥三崎町三丁⽬1番1号⾼橋セーフビル501

倉庫所在地

千葉県山武市蓮沼ハ5565-4

代表者

代表取締役 関 幸太郎

設立日

2021年6⽉18⽇

決算期

3⽉

事業内容

原材料製造業

許認可

古物商第431040057288号

社名

Ellange株式会社
(英⽂名Ellange ,Inc.)

本社所在地

東京都千代⽥区神⽥三崎町三丁⽬1番1号⾼橋セーフビル501

倉庫所在地

千葉県山武市蓮沼ハ5565-4

代表者

代表取締役 関幸太郎

設立日

2021年6⽉18⽇

決算期

3⽉

事業内容

原材料製造業

許認可

古物商第431040057288号

回収素材

COLLECTED MATERIAL

■ナイロン

まき網/刺網/テグス

■PVDF

ハリス

上記に該当する素材を使用している漁業者様で回収をご希望の場合は問い合わせフォームよりご連絡を下さい。

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせはお気軽に

メールにはお名前、電話番号、メールアドレスを明記してください。